サッカー日本代表トピック


日本代表トピック


2022
 ワールドカップ2022 カターン
  日本 vs コスタリカ 0-1 信じられない。ここで勝たなければ上がれるはずがない。何で最初から三苫、伊東を先発でしなかったのか。ゴンと攻撃しなければならなかったのに。信じられない。
    日本 vs ドイツ 2-1 勝った。なんと逆転。前半ペナルティキックで点を取られ、やはりもうだめだなと思っていたら、後半は全く変わって本当に素晴らしかった。もう信じられない。まさか勝つなんて思っていなかったので。
           次のコスタリカにも勝ってね。

ワールドカップ予選
 2021
  中国戦 1-0 中国は前半守りに集中して安全だった。やられそうになかった。ギリギリで勝った感じ。オーストラリアは3-0で勝っていた。あまり強くない。久保が良かった。次の試合で伊藤が出られないのが厳しい。なぜ三苫が出ないのだろうか。
  オマーン戦 0-1 ホーム 信じられないほど弱かった。全体的に動きが悪く、パスミスが多かった。オマーンにホームで負けるなど最低。富安がいなかったのが、大きかった気がするが、点が取れない。鎌田を期待していたがだめ。     久保を使ってほしかった。やはり大迫はもう一番いい時を過ぎている気がする。いつも思うが本当にシュートがうまいとは思えない。 国際親善試合 
 2020/10/10 カメルーン戦 0−0 カメルーンの方が強かった。パス回しでも負けていた。
国際親善試合 2018/09/11
 コスタリカ戦 3−0 勝利
 素晴らしく見て楽しいサッカーの試合だった。コスタリカは実績のある強いチームだが、後半はすこし元気がなかったけれど動きが速く、強さを感じていた。
 中島の前にどんどん進むドリブル、南野の素晴らしいテクニック、堂安の鋭い動きとシュート、入らなかったがもっともっと打てば良かった気がする。前の日本代表よりもずーっとてきぱきしておもしろかった。テクニックもすごい気がする。期待できる。

ロシアワールドカップ
 ◎とにかく川島がだめだ。川島が2つの凡ミスをしなければ決勝トーナメントでベルギーではなくイングランドと当たっていた可能性が高い。ベルギー戦でももう少し反応が良ければつなぐようなヘディングのボールをかき出せたかもしれない。これは僕のような素人の意見ではなく、プロの意見でもある。いろいろな解説者が川島の悪口を言わないけれど、僕は絶対、中村を使っていたら簡単に止めていたと思う。ワールドカップに出る選手、特にキーパーは何回かのスーパープレイをするのが当たり前なのだ。凡ミスは失格に近い。

18/7/3
 ベルギー戦 2-3   原口がシュートを決めるなんて本当にすごかった。そして乾の無回転シュートは本当にすばらしかった。信じられないことだった。それでも安心できなかった。敵のヘディングが彼らにとってはとてもラッキーなシュートになり,1点返されたときにはこれは追いつかれると思った。その通り、フェライネが入ってそのままヘディングで同点に。そのあと一瞬の隙を突かれて攻撃されあっという間に逆転された。多分こうなると思っていた。このあたりに実力の差が出た。
素晴らしい成果だったが、ディフェンスにやはり世界に通用しない弱さが出てしまった。
今回の素晴らしい結果はどうなるのだろう。若い選手にチャンスを与えることが全くなかったので、未来は明るくはない。
2018/6/28
 ポーランド戦 0-1
 フリーキックの時にオフサイドトラップを掛けたら良かったのに。さすがにポーランドは強かった。後半のボール回しはある意味ギャンブルだったが、結果としては正解。決勝進出は夢のようだから。僕は0勝3敗と考えていたので。うれしい。
2018/6/24
セネガル戦 2-2 引き分け
 これも奇跡に近い。ほとんど負けると思った。やはりというかまたしても川島のエラー。信じられない凡ミス。何で川島を使うのかわからない。しかし、芝崎-長友-乾のラインは素晴らしかった。乾のシュートはほんのわずか早いシュートで決まった。これが素晴らしい。最後のシュートも乾のよく見えたパスだった。
2018/6/19
 コロンビア戦 2-1 勝利
 奇跡が起った。一発レッドカードはついていた。香川が良いシュートを打った。前半は1点リードしたことで守りに入ってしまった。それにしても川島は動きと反応が悪い。たいしたシュートではなかった。あんなの止めなければ。後半は攻めてなんとか大迫のヘディングで勝利した。相手は一人少ないが、ぎりぎりだった。
 とにかく川島を中村に代えて欲しい。何一つ期待できない。
2018/6/12
 パラグアイ戦 4-2
 パラグアイの守備がかなり崩れていた。後3点くらい取っていてもおかしくないほど。本番でこれほどゴール前でチャンスが来ることなどほとんどないと考えるのが普通である。香川が良かったと言われているが、2本のどチャンスボールを1本はポールの外側、1本は大変イージーなボールを大きく外した。全然だめだと思う。岡崎は得点に絡むことはもう無理。
 乾は良かった、柴崎が点を取って欲しかった。中村が相手の2点目なんとか防いで欲しかった。川島と長谷部にはもう出て欲しくない。大島は専門家には評価が高いが、どこが良いのかわからない。
2018/6/8
 スイス戦     0-2
 予定通りか。スイスに脅威を与えるようなシーンは皆無。シュートは全く可能性のないキーパーの正面。そして守備のもろさ。キーパー川島の反応と感覚の鈍さ。代えろ。 2018/05/30

 ガーナ戦     0-2
 本当に弱い日本。守備もだめだし、点もとれない。点を取れそうな選手がいない。ワールドカップに行く資格はない。
 もう川島を変えて欲しい。長谷部を頼るのは止めて欲しい。武藤に期待したが、枠内に行かないシュート。中嶋か久保、あるいは堂安を入れて欲しかった。
 ロシアワールドカップでは勝ち点0で終る。

2017/06/13
1-1 イラク
吉田と川島の見合わせで同点にされた。情けない。肝心なところで大きなミス。これで一挙に予選通過が難しくなった。次のオーストラリア戦、埼玉だが実はほとんど勝ったことがない。引き分けだとサウジアラビアがUAEにほぼ勝ち、首位となり、その次のサウジアラビア戦はアウェイであり、サウジ・UAE戦は7日前、移動ほとんどなし、一方日本は5日前にオーストラリアと死闘をしてすぐに移動。.真夏ということで今回のイラクのように途中でへたってしまう可能性が高く、負けるか引き分けに終る可能性がとても高い。
そうなると3位に落ちる。オーストラリアは最終戦はタイでよほどのことがない限り負けない。3位なら韓国かウズベキスタン戦が残る。出来たら韓国でない方が良いが。ここを勝っても北中米の4位とすることになるが、いままでほとんどアジアは負けている。今回もワールドカップに行く資格はない感じがする。本当に情けない。

2016/11/15
2−1 サウジアラビア 
安定した戦いができた。この試合に負けたらまずワールドカップ出場はほとんど無理な状況だった。もうひとつチャンスを生かせることができたらもう少し点が入っていたと思う。終了間近のサウジの1点は不覚だ。大迫のポストプレーが良かった。久保が点を入れてほしかった。岡崎を出すのなら浅野を出してほしかった。サウジは前がかりになっていたので、チャンスがあったと思う。ようやく出発点に立てたという感じでまだまだである。

2016/11/11
親善試合オマーン戦
4−0 ようやくフォワードらしいフォワードが出てきた。大迫である。ポストもでき、ヘディングがうまく、足技もうまい。待ちに待った感じ。これからがんがん活躍してほしい。後は浅野、小林祐樹が出てきていほしい。もう本田も香川も岡崎も長谷部も長友も完全に全盛期を過ぎて、落ち方がひどすぎる。今の代表はワールドカップに出場する資格はない。サウジアラビアはオランダの監督になって凄く強くなった。このままでは15日負ける。負けたらワールドカップは無理。

2014/06/15
ブラジルワールドカップ
日本1-4コロンビア やはりコロンビア強かった。日本のペースでできたのに、肝心なときに決めることができない。枠に行かない。大久保は何度も言うが、「持っていない。」大久保を選んだ時点でだめだと思った。香川のシュートは遅い。読まれるし、スピードがない。入りそうにない。
日本のディフェンダーは海外の一流どころには全く通用しないことがよく分った。

日本0-0ギリシャ あれだけ押していたのに点が取れないのは実力がないとしかいいようがない。1人少なくなったギリシャはさらに守備に専念したがそれでもチャンスはあった。前回もそうだが、大久保は「持っていない」。肝心なときには枠に行かないという致命的な欠点を持っている。

それとどうもキーマンは内田だったな。普段していないパワープレイをしてもうまくいくはずがない。吉田をあげるのなら、ハーフナーマイクか、豊田を入れておくべきだった。コロンビアはとても強い。勝てる確率は0.1%位だ。何か特別なラッキーな事が起らなければ、無理。ほとんど相手のホームだし。

日本1-2コートジボアール 力負け。動けていなかった。持久力で負けていては勝負にならない。あまりにも動きが悪く、パスミスが多かった。本田の一発だけだった。香川は全然良くなかった。この辺が実力かも。これで決勝トーナメントにいける確率は1%程度となった。

2013東アジア選手権 イン 韓国
日本3-3中国 柿谷曜一カ 苦手のヘッドで入れるも、守備崩壊
日本3-2オーストラリア 斉藤学のメッシばりのシュートと大迫のすばらしい2点でやっと勝つ。守備崩壊
日本2-1韓国 柿谷曜一カのすばらしい2ゴールで勝利。針の穴を通すような芸術的シュート。天才ついに覚醒か。韓国にアウェイで,しかも柿谷で勝つという最高の試合だった。優勝もおまけ。

2013コンフェデ杯 イン ブラジル
日本0-3ブラジル コンディションの違い、自国開催という意識、最初のネイマールのシュートからのブラジルののり。まったく勝てる要素はなかった。
日本3-4イタリア 惜しかったがこんなもの。吉田のちょんぼ。香川のシュート決めるべきところ、決められず。
日本1-2メキシコ メキシコは強い。完全に格上。香川シュート決めるべき。
コンフェデ杯は全敗と騒いでいるが、順当。イラク戦は主力のコンディションを重視すべきだった。

UAEとの親善試合
1-0 で勝ったけど消化不良。UAE結構うまかった。香川コンディション悪い。

ベネズエラとの親善試合
2012.8.15 1-1 のドロー 勝っている試合だったのに香川、外すな。

ロンドン五輪
2012.8.11 ロンドンオリンピック男子サッカー 韓国に敗れた。超残念。悔しい。ロングパス1本でやられる。何とかしてくれ。メキシコは強かった。大人のチームという感じがした。

アジアカップ
1月9日 ヨルダン戦 1−1 引き分け
 吉田麻矢に一人芝居 試合をほとんど支配していたのに点が取れず、敵の一瞬のシュートに吉田が足を出し、ゴール。足を出さなければ川島の正面だったのに。まさか負けるのかと思っていたら長谷部のクロスに吉田が頭で合わせて何とか引き分けに。危なかった。コンディションかなり悪そう。

  アジアカップ優勝 2011.1
ザッケローニのすばらしい采配。オーストラリアに1−0。長友のすばらしい突破とクロスに見事なボレーで合わせた李。延長に入ってからは勝ち切りそうだった。

2010.5.10 Wカップ代表
カメルーン戦 0−1 にて勝利。本田圭佑をワントップに据えるという奇策で望んだ背水の陣の岡田監督。なんとこの策が見事にはまった。守備陣もがんばり、エトーを何とか押さえ、松井の絶妙なクロスにトラップをミスしたものの、トウで見事なゴール右隅へのシュート。この得点を守りきり、なんとアウェーでの初勝利。たぶん全く歯が立たないだろうと思っていたら、勝ってしまった。すばらしい。

2010.5.10 Wカップ代表発表
全然期待できない。だめ。せめて石川と香川、前田を入れて欲しかった。今のフォワード陣は点が取れていないのに選ばれるという理不尽なことが起こっている。大久保など全くと言っていいほど得点が無い。チャンスにはずすばかり。玉田も動き回るだけ。
得点のにおいのしないチーム。
岡田監督の限界。動き回るだけで披露してしまい、疲れ切って点が取れず、惨敗するだろう。

08.3.27 北京オリンピック強化試合
日本1−1アンゴラ(home)  うごきまあまあ 長友のファイトがよかった。平山より豊田の方が良い。

08.3.26 Wカップ予選
日本0−1バーレーン(away) とてもひどい試合。見るべき所がない。中沢以外の強いディフェンダーがほしい。トゥリオの復帰が待たれるがケガが多すぎる。もう川口ではダメ。攻撃陣は本当に情けない。

08.1.20
日本1−1韓国  残念。中村憲後剛の2本のうち1本でも入っていたらなあ。
日本1−0中国  あの反日重慶、アウェーでの勝利。ほとんど押していたが、相も変わらず審判の中国よりには腹が立つ。中国の選手はひどい反則をしているのに。
日本1−1北朝鮮 やっぱりチョン・テセにやられた。あんなフォワードが欲しい。

07.8.22
日本2−0カメルーン 驚異の身体能力のカメルーン、調整不足とはいえ、0に押さえたのは大きい。
やはりトゥリオの復帰は大きい。山瀬のシュートもすごかった。

07.8.20
2007U17ワールドカップ 韓国
韓国で行われるU17のワールドカップ。この世代にはかなり期待できる。中南米1位のハイチ、フランス、ナイジェリアと相手にとって不足はない
直前の練習で柿谷のケガが痛い。
日本3−1 ハイチ  後半出場の柿谷さすがに出足が速い。
日本0 - 3 ナイジェリア 8.22 優勝候補のナイジェリアさすがに強い。完全に翻弄されていた。ボールに対する出足がものすごく速いし、ボールの扱いもすばらしい。かなり力の差がある。

日本1−2フランス 決勝ラウンドに進む重要な一戦だったが、一瞬の隙をつかれて、逆転負け。どちらも廣永が何とかなりそうなボールだった。全体にはミドルシュートはかなり打たれたが、危ない所はほとんどなかっただけにとても残念。
柿谷のシュートはすばらしかったが、その後のパスミスが多く、今ひとつだった。3位となり、決勝ラウンド進めず。3位でも勝ち点、得失点差などあがれる可能性があったが、ナイジェリアに0-3では厳しい。

07.8.22
北京オリンピック予選
日本1−0 ベトナム 引いて守るベトナムに手こずり、点が入らず。いらいらの連続の試合。それにしても平山のシュートは勢いもないし、ヘディングはあたらないし、これではサウジ、カタールには勝てないのではないかと心配。ゴールキーパーの西川がいないのも苦しい。

07.7.22
北京オリンピック前哨戦(中国・瀋陽)
4カ国対抗戦 日本、中国、北朝鮮、ボツワナ
日本2−1北朝鮮 良い試合だった。
日本0−0中国  かなり押された試合。審判が中国人で本当にひどい判定。
日本0−1ボツワナ これはひどい試合。ボツワナのまぐれのシュートが入って負けたが、点が入らない。
U22は元気もあり、テクニックもあり期待していたのだが、残念。今回の遠征のメンバーは主力ではなかったのが、せめてもの救いか。

07.7.10
2007アジアカップ決勝ラウンド
日本 1−1 オーストラリア PK戦にて勝利。相手が一人少なくなってかえって手詰まりになった。
あれで勝てなければ。
準決勝
日本 2−3 サウジアラビア 完敗。小柄な素早い選手にやられた。阿部が頑張ったが、やはりトゥリオの欠場が痛い。羽生運なし。
3位決定戦
日本 1−1 韓国 PK負け。これも後半押しまくりながら点が取れず。いい加減にしろ。羽生運もツキもなし。

2007アジアカップ予選
日本 4−1 ベトナム 暑さのため地元ベトナムの健闘が予想されたが、地力で圧勝。
日本 3−1 UAE  巻活躍
日本 1−1 カタール
88分に油断から相手にフリーキックを与える。阿部の凡ミス。その後オシム監督が激しく怒ったという。

U20ワールドカップ日本代表
ナイジェリアを相手に堂々の0−0 しかもレギュラーメンバーを温存してのもの。プレの大会でフランスに5−1で大敗したメンバーが今回は頑張った。香川のシュートは完全にハンドなどではなく正式に入った得点だと思う。この年代には期待できる。
スコットランドに勝ち、予選通過。
決勝ラウンドはチェコと。
日本 2−2 チェコ PK戦で負け。安田と森島がはずした。これは絶対審判がおかしい。3分間の間に2回も不可解なPKを取るなんて。

今後を期待している選手

森本貴幸
1988年5月7日生まれ180cm76Kg
神奈川県出身。2004年3月、当時東京Vで指揮官を務めていたアルディレス監督の目に留まり、15歳10カ月6日という史上最年少でJリーグデビューを果たす。5月には最年少得点、プロ契約を結び、04シーズンのJ1で22試合出場4得点を記録。Jリーグ最優秀新人王にも輝き、サッカー関係者を震撼させる活躍を見せた。翌年には17歳でワールドユースに出場。途中出場ながら日本が戦った全4試合でピッチに立った。Jリーグでは、2005年シーズン18試合出場1得点に留まり、東京VがJ2に落ちた今季もほとんど出場機会はなかったが、その将来性に注目したイタリア・セリエAのカターニアからオファーを受け、06年夏に1年の期限付きで移籍。07年1月、セリエA初出場を果たすと、衝撃的なデビュー戦ゴールを挙げてその潜在能力の高さを証明した。リーグ終盤戦は残念ながらケガで棒に振ったものの、19歳となり、完全移籍を果たして迎える今季の森本のプレーには大きな期待が寄せられている。 (MSNスポーツ)

★スピード、テクニック、ガッツがいい。顔がいい。早くケガを治して、日本のエースになってほしい。とにかく今はカターニアでレギュラーとして出て、得点をあげること。

松井大輔
1981年5月11日生まれ 175cm65Kg
 京都府出身。2000年に鹿児島実業高から京都に入団。1年目から22試合に出場するも、チームは降格。J2で戦うこととなった翌シーズンには早くもチームの中心としてプレーし、1年でのJ1復帰に貢献した。02年度の天皇杯では優勝も経験。再びJ2で戦うこととなった04年シーズン途中、アテネオリンピック出場を経てフランス2部のルマンに移籍する。テクニック溢れるトリッキーなプレーとキレのあるドリブル突破を武器に活躍し、チームの1部昇格に尽力すると、翌05-06シーズンは、月間MVPに選出されるなど際立った出来を見せて残留に大きく貢献した。06-07シーズンは負傷の影響などもあり、試合から遠ざかる時期もあったが、リーグ戦27試合出場で4得点と結果を残している。
★なんと言ってもテクニック。日本は左サイドがこれからの選手はいるが今、十分代表で戦える選手がいない。是非松井をオシムさん、呼んでほしい。日本代表で見たい。絶対何とかしてくれる。
ケガは何とか早く直して、ルマンで活躍して、次のワールドカップに出てほしい。

前の画面に戻る breakへ
禁転載・禁複製  Copyright 1999 Senoh Pediatric Clinic All rights reserved.