Cooms試験とは


赤血球表面に結合しうる抗赤血球抗体の有無を調べるのがCooms試験です。 溶血が疑われる場合(網状赤血球増加、間接ビリルビン高値、LDHの上昇、ハプトグロビンの低下)、まずはじめに行う検査です。
直接クームス試験は赤血球表面に結合している抗体あるいは補体を検出するのに対し、間接クームス試験は血清中の抗赤血球抗体を検出するものです。
間接クームス試験では検査用赤血球(通常O型赤血球)で被験血清を吸収し、十分洗浄してから直接クームス試験と同様の処理を行います。
抗赤血球抗体には自己抗体と同種抗体があり、いずれもCooms陽性の溶血性貧血を起こす可能性があります。
自己抗体が原因となるのが自己免疫性溶血性貧血であり、同種抗体が原因となるのが、母児血液型不適合による溶血性貧血や、血液型不適合輸血による溶血です。
間接クームス試験のみ陽性になるのは、小児では輸血により同種免疫抗体を産生した場合、もしくは血液製剤により抗体が入った場合です。

遊離抗体の検査 ABO不適合児の血清中に存在する遊離の抗体(母由来のIgG抗体)はA型またはB型の血球(患児と同型の標準成人血球)を用いた間接クームス試験を行います。陽性となります。
直接クームス試験はほとんどの場合陰性となります。

※)参考事項
直接クームス試験
赤血球の溶血または凝集の原因として、通常の生理食塩水中で凝集能力を持つ抗体(完全抗体)の他に、生理食塩水中では凝集能力を持たない抗体(不完全抗体)の両者があり、、Rh不適合を起こすのは不完全抗体だけである。不完全抗体(IgG)は赤血球に結合しているだけでは凝集を起こさないが、抗グロブリン血清(ヒト血清免疫グロブリンに対するウサギの抗血清:Cooms血清)を加えることにより赤血球表面にあるIgG抗体の橋渡しをして凝集させる。
直接クームス試験陽性の場合
 RH不適合による免疫が成立していることをしめす。

間接クームス試験
血清中に存在する遊離の抗体(IgG抗体)をCooms血清にて検査する方法。  母体の血清中にある抗Rh抗体を検査する。
 妊婦がRhD陰性、夫がRhD陽性の場合に間接クームス試験が陽性の場合、あるいは抗Rh抗体価が高いときには胎児水腫の危険性もある。出生後は溶血性黄疸を引き起こす可能性が高い。

(2007.1.30 文献:39より抜粋) 

dataのページへ dataのページへ
禁転載・禁複製  Copyright 1999 Senoh Pediatric Clinic All rights reserved.